1: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:24:28.06 ID:WZaCA7Nw0
玉蹴りでいいだろ、時点でフットボール
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612736668/
2: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:24:40.35 ID:w7JHOI8Q0
アメフトと被るから
3: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:25:00.55 ID:AUeCV7yl0
西洋蹴鞠やぞ
4: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:27:04.60 ID:Xsr5WTab0
たしかアソシエーションルールが語源やろ
5: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:27:19.98 ID:fGhinE4m0
イギリス「フットボールな?」
アメリカ「サッカーだぞ」
イギリス「トラウザースな?」
アメリカ「パンツだぞ」
アメリカ「サッカーだぞ」
イギリス「トラウザースな?」
アメリカ「パンツだぞ」
6: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:27:21.60 ID:pP2y+M0O0
たしかに何故かアメリカ語よな
アメリカで流行っとらんのに
アメリカで流行っとらんのに
7: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:28:02.23 ID:WZaCA7Nw0
そっかー(´・ω・`)
8: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:28:45.82 ID:uJ4lDMsIM
フスボールやぞ
10: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:29:01.43 ID:zsXK7hRJ0
アメリカではアメフトがフットボールやからサッカーやろ
ヨーロッパはアメフトないからフットボールじゃないんか
FIFAはフランス語らしいが
Fédération Internationale de Football Association
ヨーロッパはアメフトないからフットボールじゃないんか
FIFAはフランス語らしいが
Fédération Internationale de Football Association
11: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:30:35.94 ID:oBbFmTxP0
アメフトってボールを手で投げて手でキャッチして手で持って走るのに何でフットボールなんやろな
12: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:31:36.66 ID:Kdex5e4F0
>>11
アメリカンラグビーのほうがシックリくる
アメリカンラグビーのほうがシックリくる
13: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:32:17.05 ID:xlUUeNgka
>>12
ラグビーもフットボールやし
ラグビーもフットボールやし
15: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:34:02.81 ID:a6UqsaOb0
>>11
手で扱うには厳密な制限があってそれを少しでも逸脱すると反則になるし扱えるポジションも限られている
一方足で蹴る分にはいつ誰がどう蹴るのも自由
よく見ると蹴ることが基本であった源流が残っている
手で扱うには厳密な制限があってそれを少しでも逸脱すると反則になるし扱えるポジションも限られている
一方足で蹴る分にはいつ誰がどう蹴るのも自由
よく見ると蹴ることが基本であった源流が残っている
14: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:33:10.53 ID:VQb98MMid
イギリス人はサッカーって言うとやたらとキレる
16: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:36:09.91 ID:dsq5vaO30
蹴球でええやろ
何でもかんでも横文字にしすぎだわ
何でもかんでも横文字にしすぎだわ
17: 名無しさん 2021/02/08(月) 07:38:13.58 ID:R2ZNbILBr
イギリス「フットボールさあ」
イタリア「カルチョ、な」
イタリア「カルチョ、な」
日本がサッカーなんだから、サッカーで良いよ
海外に興味があるような人が通じるようにフットボールとかを覚えれば良いだけ。